中米・カリブ海エリア(メキシコ、キューバ、ジャマイカなど)

中米・カリブ海エリアの魅力

中米・カリブ海エリアに広がる美しい海。ジャマイカやキューバのビーチリゾートは、世界中の旅行者を魅了します。また、古代遺跡や歴史的な旧市街の散策も楽しみです。

美しきビーチリゾート

メキシコ湾の南に広がるカリブ海は、大小700以上もの島々が浮かぶ多島海。この地域が世界中の人びとを魅了する最大の理由は、なんといっても海の美しさです。ジャマイカやバハマ、キューバなどには、世界的なビーチリゾートが数多く存在します。どこまでも続く透明度の高いコバルトブルーの海、風にそよぐヤシの木、心地よいさざ波の音――美しい自然に包まれた常夏の楽園は、カリブ海ならではのトロピカルムードにあふれています。レゲエやラテンミュージックをBGMに、極上のリラックスタイムをお楽しみください。

歴史と文化にふれる

ビーチリゾートのほかにも、世界遺産に登録された旧市街の歴史地区や文明の栄華を物語る古代遺跡など、中米・カリブ海には見どころが盛りだくさん。かつてグアテマラの首都として栄えた古都アンティグアや「カリブ海の真珠」キューバの首都・ハバナの旧市街など、異国情緒あふれる色とりどりの街並みは大いに旅情を誘います。マヤ文明発祥の地として知られるグアテマラでは、マヤ文明最大級のティカル遺跡訪問も楽しみです。広大な密林の中に静かにたたずむ巨大な神殿や都市遺跡は、悠久の歴史を今に伝えています。

中米・カリブ海

クルーズの本場・カリブ海へ

グラデーションを描くラグーンとヤシの木が生い茂る白砂のビーチ、さんさんと降り注ぐ太陽――トロピカルムード満点のカリブ海は、クルーズ業界でも大人気のエリア。米国のマイアミからは、いくつもの大型客船が数千人を乗せ、毎日のようにあちこちの港に寄港しているほどです。もちろんピースボートクルーズでも、これまで数多くの船旅でこの地域を訪れてきました。ジャマイカ、ベリーズ、バハマ、キュラソーとクルーズで寄港する4つの国々を通して、世界中の人びとに愛されるカリブ海の魅力をご紹介します。
[特集記事]クルーズのメッカ、カリブ海
[特集記事]一大リゾート地が持つそれぞれの顔-航海作家が選ぶ歴史航海-

パナマ運河へ

カリブ海エリアのもうひとつの見どころが、“大西洋と太平洋をつなぐ”パナマ運河の通航です。中米パナマの最狭部を結ぶ全長80kmの運河は、地図上ではただの一本の線でありながらも、世界の海運の歴史を変えた重要な場所。標高差を超えるための水門が数カ所設けられ、船上から運河の通航を体感することができます。途中にある湖では、パナマの地で暮らす野生動物たちに出会えることも。約8時間に及ぶシステマティックな通航劇は、先人たちが成し遂げた偉業を肌で感じることのできる、船旅ならではの体験です。

中米・カリブ海エリアの寄港地

クルーズによって寄港・運航しない場所が含まれます。詳しくは各クルーズのご案内をご覧ください。

プエルトバジャルタ
世界中から注目を集めるリゾートエリア
ビーチ
ビーチ
自然
自然

透き通る水と白い砂浜を持つ数多くのビーチや、教会、カラフルでメキシコらしい建物がある旧市街地など、1年を通して世界中の観光客で賑わっています。

プエルトバジャルタ

魅力あふれる街をゆく

陽光あふれるメキシコの人気リゾート地、プエルトバジャルタは魅力的な観光スポットが数多く存在しています。街のランドマークになっているのは、グアダルーペ教会。8角形の塔のてっぺんに立つ天使が、王冠を持ち上げている美しい鐘楼が目を引きます。ビーチ沿いに彫刻が並ぶマレコン遊歩道も、ゆっくりと散歩したいスポット。プエルトバジャルタのアイコン、タツノオトシゴのモニュメントをはじめ、さまざまな彫刻が並んでいます。広大な敷地に多くの野生動物や固有種が生息するバジャルタ植物園もぜひ訪れたい場所のひとつです。

プエルトバジャルタ

その土地の文化を楽しむ

素朴で温かみのある雰囲気が人気のメキシカン・タイル。工房をのぞいてみると、職人がひとつひとつ丁寧に色づけして、完成する工程を見ることができます。色も柄もさまざま。お気に入りのタイルを日本に持ち帰れば、いつでもメキシコの風景を思い出すことができます。もうひとつ、この土地ならではなのがテキーラ。世界四大スピリッツのひとつに数えられるテキーラは、メキシコのハリスコ州とその周辺地域のみで作られる高級酒です。メキシコ料理と一緒に、ぜひお楽しみください。

プエルトバジャルタの位置

Marker
Leaflet © OpenStreetMap contributors

地図アプリで見る
TOP