お気軽に
ご質問ください
質問
する

地球一周の船旅 2025年12月 Voyage122(南太平洋・南米・アフリカコース)

寄港地のご案内

コースの寄港地

各訪問地は季節や曜日、時間帯によっては、営業していないことがあります。

リオデジャネイロ
美しい港町と陽気な人びと
世界遺産
世界遺産
交流
交流

世界三大美港のひとつにも数えられる、南米を代表する美しい港湾都市。人間と自然との相互作用によって生み出された景観が世界遺産に登録されています。

キリスト像が見守る街

標高710m、リオデジャネイロの街を一望できる「コルコバードの丘」。ここから見える美しい海岸線と街並み、緑が融合された美しい景観は、2012年に世界遺産登録されました。この丘の上に立つのは、シンボルとも言える巨大なキリスト像です。いたるところから見えるその姿は、まるで街を見守っているかのよう。そんなリオデジャネイロで人気なのが、全長4キロメートル、観光の定番であるコパカバーナビーチと、ボサノバの名曲「イパネマの娘」のモデルになったイパネマビーチです。ビーチでは日焼けをしたり、バレーを楽しんだり。ブラジルを感じる風景です。
[特集記事]ブラジルのリズムが息づく街

情熱の国を潤す緑の光景

キリスト像が立つコルコバードの丘の麓には、約6,000種以上の植物や樹木が生息する広大な植物園があります。高さ40m以上のヤシの木がつづく壮観な並木道をはじめ、国名の由来にもなった赤い染料が採れる木「パウブラジル」や、ランやサボテン、アマゾンの植物群など、さながら大都会のオアシスを感じさせます。巨大なヤシの木を追って目線を上げた先には、両手を広げたキリスト像の姿も。情熱の国を潤すうるわしい緑の景色は、植物園だけでなくリオの街中にもあふれており、大きな葉を勢いよく茂らせる木々たちが美しい景観にさらなる魅力をプラスしています。

リオデジャネイロ

カーニバルの熱気を体験

南半球をめぐるピースボートクルーズでは、世界最大級の祭典「リオのカーニバル」真っただ中のリオデジャネイロに寄港する機会も。ダイナミックな音楽とサンバのリズム、豪華絢爛な山車、ダンサーやミュージシャンによる華麗なパフォーマンスは、身体だけでなく心までをも揺さぶります。さらには、船内からカーニバルを楽しむのがピースボートスタイル。ダンスや打楽器のワークショップ、カーニバルの歴史・文化に関する講座など、連日開催されるさまざまなイベントを通してその魅力を体験します。
[特集記事]カーニバルの熱気に魅せられて

リオデジャネイロの位置

Marker
Leaflet © OpenStreetMap contributors

地図アプリで見る
TOP