クルーズレポート

カーニバルの思い出の一曲

カーニバルの思い出の一曲

世界最大級の祭典「リオのカーニバル」で今年優勝したチームの曲を一緒に歌おう、そんな企画が行われました。現地でカーニバルを観覧した方も多く参加し、楽しいひとときとなりました。

2024.02.21 更新
アフロカリビアンダンスワークショップ
アフロカリビアンダンスワークショップ

2019年にカメルーンで結成された「アフリコン・バンド」のメンバーによるダンスワークショップが行われました。アフリカとカリブのリズムを組み合わせ、ポジティブなメッセージを伝える音楽を届けている「アフリコン・バンド」。その音色にのって踊る、楽しいひとときとなりました。

旅をより有意義なものへナビゲート
[水先案内人紹介]アフリコン・バンド

2024.02.21 更新
洋上海祭り
洋上海祭り

午後のデッキで開催されたのは、洋上海祭りです。バンド演奏やダンス、コーラスなどのパフォーマンスや、ヨーヨー釣りや輪投げなどのブースも作られ、にぎわいました。そしてイベントの最後は盆踊りタイム!日本の夏の風物詩を楽しむことができました。

2024.02.20 更新
船の上のサファリ体験
船の上のサファリ体験

アフリカに向かって航海中の船内講座では、これから寄港する南アフリカのサファリの魅力を、ケニア政府公認サファリガイドの加藤直邦さんにご紹介いただきました。今回は肉食動物編として、その生態やぜひ見てほしいポイント、加藤さんが実際に体験したエピソードなどをお話いただきました。

旅をより有意義なものへナビゲート
[水先案内人紹介]加藤直邦さん

2024.02.20 更新
カフェでティータイム
カフェでティータイム

今日は船上のカフェでゆっくりとティータイムを楽しみます。旅も半分が過ぎ、お気に入りのメニューがあるという方や、毎日同じ時間に通う習慣ができたという方も。ゆったりとした時間が流れています。

2024.02.19 更新
アフリカ各国に在住して12年
アフリカ各国に在住して12年

水先案内人の品川夏乃さんは、これまでに在セネガル日本国大使館や国連機関など、さまざまな組織で勤務し、10年以上アフリカで生活しています。現在は、コンゴ共和国にあるアフリカ最古の国立公園「ヴィルンガ国立公園」で国立公園の生態系やコンゴ東部の戦争と資源搾取の関連性などについて情報収集・分析を行っています。今回の講座では、品川さんの半生や今後の活動についてお話いただきました。

旅をより有意義なものへナビゲート
[水先案内人紹介]品川夏乃さん

2024.02.18 更新
洋上で寿司を楽しむ
洋上で寿司を楽しむ

変わりゆく海の景色を眺めながら、寿司や刺身をお楽しみいただける、すし処海-Kai-。目の前で板前が握る様子を見ることができるカウンター席のほかにテーブル席もあり、人気の場所です。

2024.02.18 更新
船旅ならではの風景
船旅ならではの風景

寄港地でアクティブに過ごしたあとは、大海原に囲まれた船の上で波の音を聞きながら、リラックスタイム。海風に吹かれ、豊かな時間が流れます。

2024.02.17 更新
洋上のエンターテインメント
洋上のエンターテインメント

落語家・古今亭菊千代さんによる、独演会の幕開けです。古典落語から創作落語、手話落語、韓国語と日本語両方で繰り広げる二次元落語など、新しい分野を開拓し、国内だけではなく海外でも活躍する古今亭菊千代さん。落語好きの方から、落語を聞くのは初めてという方まで、たくさんの方が集まりました。

旅をより有意義なものへナビゲート
[水先案内人紹介]古今亭菊千代さん

2024.02.16 更新
サルヴァドール(ブラジル)に入港しました
サルヴァドール(ブラジル)に入港しました

コロニアルな街並みが美しく、サンバやブラジル音楽発祥の地とも言われるサルヴァドールに入港しました。観光スポットのひとつ、カラフルな街並みが魅力的な「ペロウリーニョ」は、かのマイケル・ジャクソンがプロモーションビデオを撮影した場所としても有名です。ここは、おみやげ屋やレストランが並び、街並み散策を楽しむことができます。

2024.02.15 更新
1 48 49 50 87
TOP