スエズ運河
自然
自然
通過通航
通過通航
ヨーロッパとアジアをつなぐ大運河

半日かけ通航していくスエズ運河は、世界一周クルーズのハイライトのひとつ。 壮大な歴史の数々に思いを馳せながら、シナイ半島とアフリカ大陸の間の砂漠地帯を進みます。

ヨーロッパとアジアをつなぐ スエズ運河

ヨーロッパとアジアをつなぐ大運河

スエズ運河は紅海と地中海をつなぐ、世界的にも重要な運河です。「地峡」と呼ばれる最狭部を掘削して拡張した全長193km、幅205m、深さ24mもある大運河は、北大西洋とインド洋を結び、ヨーロッパとアジアを繋ぐ役割を果たしています。スエズ運河で結ばれた地中海と紅海は海面の高低差がほとんどないため閘門は設置されておらず、運河内5か所あるすれ違いスポットを利用して上下線の航行がおこなわれています。アラビア半島とシナイ半島の二つの半島の間を航行する際は、両岸に広がる壮大な景色がクルーズをさらに豊かに彩ることでしょう。

クルーズの醍醐味 スエズ運河

大運河をめぐる数奇な歴史

1869年に開通したスエズ運河ですが、その構想は遥か古代エジプトの時代から存在したと言われています。時を経て、皇帝ナポレオンがインドを支配していたイギリスに打撃を与えるため、紅海と地中海を結ぶ運河を構想し、19世紀後半にフランス人のレセップスが念願の工事に着手。建設のためにフランスとエジプトは「国際スエズ運河会社」を設立し、およそ10年かけて運河は完成しました。エジプトの地中海側には新しい港が着工され、当時のエジプト総督として工事を許可したサイードの名から「ポートサイド」と名付けられています。

スエズ運河の位置


地図アプリで見る
チュニス
世界遺産
世界遺産
カルチャー
カルチャー
伝統と文化が折り重なる歴史都市

さまざまな民族の歴史や伝統が混ざり合った、北アフリカ・チュニジアの首都チュニス。アラブ・地中海・アフリカの風土が織りなす独特の文化が訪れる人びとを魅了します。

tunis チュニス

城壁で囲まれた旧市街

現代的な新市街と、イスラムの伝統を色濃く残すメディナ(旧市街)との対比が印象的なチュニスの街。1000年以上の歴史を誇るメディナは世界遺産にも登録されています。かつてメディナの周囲は城壁に囲まれていましたが、今はいくつかの門を残すのみ。一歩足を踏み入れると、細い路地が迷路のように張り巡らされています。金物細工や陶器、革製品、スパイスなどを扱う店が建ち並び、地元市民から観光客まで多くの人びとでにぎわいます。幾多の歴史と文化が折り重なる、異国情緒満点の街歩きが楽しみです。

tunis チュニス

歴史の交差する遺跡へ

チュニス郊外に広がるカルタゴは、海洋民族であったフェニキア人が紀元前9世紀~8世紀頃に建設し、古代ローマ帝国によって滅ぼされたという背景を持つ都市遺跡です。古代ローマはフェニキア人の築いた建物をことごとく破壊し、ローマの都市を再建します。そしてカルタゴは、紀元2世紀にはローマ帝国第三の都市となりました。共同浴場や円形闘技場、ローマ劇場など古代ローマ人の生活を現代に伝える史跡巡りは、地中海の覇権を争い敗れ去ったフェニキアの民に思いを馳せるひとときです。

チュニスの位置


地図アプリで見る
サファガ
ビーチ
ビーチ
世界遺産
世界遺産
古代文明の都へと続く美しき海の街

紅海に面する港町サファガは、古代エジプトの都があったルクソールへの玄関口。充実のマリンアクティビティが楽しめるリゾート感あふれる、人気の観光都市です。

safaga サファガ

生と死の交差する古都

古代エジプト王朝が栄華を極めた時代の都、ルクソール。街はナイル川を挟んで東岸と西岸に分かれており、「古代都市テーベとその墓地遺跡」として世界遺産に登録されています。古代のエジプトでは太陽は生と死、そして復活の象徴として神聖視されていたため、太陽の昇るナイル川東岸は「生者の街」として神殿が築かれ、西岸は「死者の街」として墳墓がつくられました。東岸の「カルナック神殿」や「ルクソール神殿」、西岸の「王家の谷」や「メムノンの巨象」など、エジプト文明を代表する数多くの見どころが私たちを惹きつけます。

safaga サファガ

美しき紅海を堪能する

サファガから車で1時間ほどの距離に位置する、紅海沿岸で最大の都市ハルガダ。ヨーロッパからの観光客を集めるこのリゾート地は、砂漠地帯に属していながら紅海の魅力を楽しむ拠点となっています。年間を通じて降雨量が少ないため海は抜群の透明度を誇り、海水浴はもちろんのこと、世界屈指のダイビングスポットとして知られています。スキューバダイビングやシュノーケリングをはじめ、色鮮やかなサンゴ礁や海の生物を観察できるグラスボートも人気のアクティビティです。

サファガの位置


地図アプリで見る
タンジェ
世界遺産
世界遺産
カルチャー
カルチャー
アフリカ大陸の海の玄関口へ

ジブラルタル海峡に面し、スペインからわずか14キロメートルの位置にあるアフリカ大陸の街。ヨーロッパとアフリカをつなぐ"海の玄関口"として栄えた人気の観光地です。

タンジェ

多文化の交わる旧市街

モロッコ北部、ジブラルタル海峡沿いに位置するタンジェの街。スペイン南部を彷彿とさせる街並みとイスラム文化が共存しており、独特のエキゾチックな風情を感じられます。タンジェや近郊の街に残る「メディナ」と呼ばれる旧市街は、細い道がまるで迷路のように入り組んだ、下町の情緒あふれるエリア。この土地の歴史と文化、人びとの活気がつくりだす華やかな雰囲気が魅力です。タンジェの東に位置する街テトゥアンのメディナは、家々が真っ白に塗られていることから「白の街」とも呼ばれ、世界遺産に登録されています。

タンジェ

『青の街』シャウエン

モロッコ北部に位置する山間の街シャウエンへ。旧市街には、鮮やかな青色の家並みが続きます。壁や階段、道路など、街のすべてが青色に染め上げられた絶景が広がっています。淡い水色から深い青まで、さまざまな”青”に染め上げられた景観は言葉を失うほどの美しさ。イスラム様式のモザイクタイルが散りばめられた玄関や、青い壁に掛けられた色とりどりの植木鉢が、青の世界にアクセントを加えます。入り組んだ旧市街の路地を気ままに歩けば、視界のすべてを鮮やかな青色に彩られた幻想的な世界を満喫できるでしょう。
[特集記事]魅惑のモロッコ街歩き

タンジェの位置


地図アプリで見る
カサブランカ
自然
自然
カルチャー
カルチャー
『カサブランカ』の舞台になった街へ

モロッコ最大の商業都市として発展を続けるカサブランカは、昔のままの旧市街も残り、新旧を感じる事ができます。東西文化が融合した幻想的な雰囲気が見どころです。

カサブランカ

活気あふれる街をゆく

モロッコの港町カサブランカには、世界第三位の大きさを誇る「ハッサン2世モスク」があります。1986年から8年かけて作られたこのモスクは、ミナレット(尖塔)の高さが200mもあり、 ゼリージュと呼ばれる伝統的な技法で作られたモザイク装飾が施されています。その美しさと大きさは圧巻!見る人を魅了します。モロッコならではのお土産を探してハッブース街へ。定番の革製品をはじめ、ティーグラスや大小さまざまな絨毯、タジン鍋、かわいらしい雑貨類などのお店が並んでいます。きっとお気に入りの一品に出会えることでしょう。

カサブランカ

伝統料理に舌鼓

モロッコで食事をするなら、ぜひ伝統料理のクスクスを。クスクスは小麦から作られた粒状のパスタで、お肉や野菜と一緒に煮込んでいただきます。旨みがぎゅっとしみこんだクスクスは絶品です。材料の水分だけで調理するので、素材の味をふんだんに楽しめるタジン鍋も定番料理のひとつ。鶏肉や牛肉、魚など、さまざまな種類があるので選ぶのも楽しみです。食後は、ミントティーでほっと一息。 緑茶の葉っぱと一緒にミントと砂糖を入れて作るミントティーは、モロッコではかかせない飲み物です。
[特集記事]魅惑のモロッコ街歩き

カサブランカの位置


地図アプリで見る
マッサワ
世界遺産
世界遺産
カルチャー
カルチャー
アフリカで2番目に新しい国

紅海の要衝に位置することから、数千年の間、文明の十字路として独自の文化を発達させてきた国、エリトリア。マッサワは、港の玄関口として交易上重要な都市として栄えました。

マッサワ

歴史のある街マッサワ

30年もの長きにわたる対エチオピア独立闘争の末、1993年に独立したアフリカで2番目に新しい国、エリトリア。マッサワはエリトリアの中でも最も古く、歴史がある街のひとつで、現在は貿易港として紅海やダフラック諸島への玄関口となっています。国土は小さいものの、海抜が0mから3018mにわたるため、狭い範囲でさまざまな地形と気候を持ち、「2時間で3つの季節を体験することができる」とも言われています。エリトリアでは、9つの民族ごとに固有の音楽やダンスがあり、地域に根付いた文化を愛し、守り続けています。

マッサワ

首都アスマラへ

古くから商業の中心として栄えたエリトリアの首都、アスマラ。2017年に世界遺産登録された1920年~30年代のイタリア・アールデコ建築が残る街並みや、街のいたるところから見ることができる高い鐘楼があるカトリック大聖堂など、趣のある風景をお楽しみいただけます。また、エリトリアの代表的な料理といえば、粉と水を混ぜて発酵させ、クレープのように薄く焼いた「インジェラ」。肉、野菜、豆類を煮込んだ煮込み料理などと一緒に食べるインジェラは、エリトリアの人びとにとってなくてはならない主食です。

マッサワの位置


地図アプリで見る
ポートサイド
世界遺産
世界遺産
交流
交流
憧れのピラミッドへ

スエズ運河の地中海側の拠点として、古くから栄えた港町。一番の見どころ、ギザの三大ピラミッドとスフィンクスは必見。異国情緒あふれるアラブの伝統文化にふれることができるのも魅力です。

ポートサイド

悠久の歴史に思いを馳せる

5000年の歴史を紡いできたエジプト文明の遺跡は、想像をはるかに超えるスケールで私たちに迫ります。中でも世界七不思議のひとつのギザの三大ピラミッドとその傍らにたたずむスフィンクスの迫力は、まさに圧巻。ツタンカーメン王の黄金のマスクをはじめ、世界最大のエジプト歴史コレクションを誇る考古学博物館も、ぜひ訪れたいスポットです。また、ファルーカと呼ばれる帆掛け船でのナイル川クルージングは、エジプト文明を育んだ大河の恩恵を感じる、忘れられない体験となるでしょう。

ポートサイド

「千の塔の都」の伝統

多くのイスラム教徒が暮らすエジプトには、市中にたくさんの礼拝堂・モスクがあります。その中でも一際目立つのが、カイロにあるムハンマド・アリ・モスク。巨大なドームとミナレットが荘厳な雰囲気を漂わせており、内部に一歩踏み入れば、シャンデリアの灯りと幾何学模様に彩られた美しい空間が広がります。活気に満ちたバザールやにぎやかな街並みと、静謐な祈りの空間が共存するエジプト。長い歴史の中で発展したエジプトの食文化も、ぜひ味わいたいところ。エジプトに広がるアラブ文化を五感でお楽しみください。

ポートサイド

スエズ運河を抜けてエジプトへ

もっとも有名な世界文化遺産のひとつ、巨大ピラミッドを擁するエジプトへの旅は、多くの人びとの憧れ。遥かなる歴史ロマンに彩られたエジプトをめぐる旅は、紅海と地中海、そしてアラブ世界とヨーロッパをつなぐ「スエズ運河」の航行からはじまります。スエズ運河の航行は、船旅ならではの体験。およそ半日をかけてゆっくりと運河を進むひとときは、世界一周クルーズのハイライトのひとつでもあります。シナイ半島とアフリカ大陸、運河の両岸に広がる壮大な景色に思いを馳せながら、船は一路エジプトを目指します。
[特集記事]古代の謎を秘めたピラミッドが待つ大地の砂を踏みしめて

ポートサイドの位置


地図アプリで見る
TOP