クルーズコレクション

世界一周をもっと楽しむ-自分らしく過ごす旅-

クルーズライフ -Cruise Life-

地球一周、およそ40,000kmの旅路は未知なる体験の連続。たくさんのイベント、次々とやってくる新たな国や街。旅は刺激がいっぱいです。でも、変化を楽しみつつも気づけば「常に何かに追われているなぁ」なんて感じることも。そんなとき大切にしたいのが、ゆっくりとくつろぐ“自分だけの時間”。船のエンジンの如くときに全開に、ときにゆったりと――緩急をつけたクルーズライフの中から、身体も心も健やかになる「自分だけの楽しみ」を見つけてみませんか。

新しい発見と感動が待つ世界一周クルーズの資料をお届けします[無料]

洋上に待つリラックス空間

待ちに待った世界一周クルーズが幕を開けると、船内を満たすのはドキドキワクワクした空気感。刺激ある毎日は楽しみや充実感を与えてくれますが、旅の暮らしに慣れるまではペースを掴むのが難しく、小さな無理をしがちです。「そんなときは、スパエリアを活用してリラックスしてみては」と話すのは、クルーズディレクターの戸田良明さん。心身を整える各種メニューを利用すれば、気分もすっきり。「旅だからと何かを我慢するのではなく、旅をしながら身体も心も健やかになれるんです」と戸田さんは言います。このように、長期クルーズならではのくつろぎと癒しの場が、健やかな旅をサポートします。

1 心地良いアロマに包まれて

スパ「アロマティークオーガニクス」では、ウェルネスアロマチームが自律神経バランスケアを中心としたアロマセラピーワークを担当します。精油やスキンケア製品は、アロマティークオーガニクスのオリジナルを使用。オーガニック原料でしか生まれないバランスと質感、シルクのように滑らかで心地よい自然の感触と香りが楽しめます。

2 人気のサウナを洋上でも

12階後方デッキに設けられたサウナは、水着着用で入る男女別のタイプ。熱過ぎず、じんわりと心地よい汗をかけると好評で、旅の間の日課にする方も。サウナの近くにはジャグジーやプールもあるので、併せて利用するのもおすすめです。サウナ後には外のデッキチェアに横になり、周囲は大海原というロケーションのもとで外気浴も楽しめます。

3 癒しのマッサージ

凝った体を優しくほぐしてくれるボディマッサージやハンドケアは、慣れない旅で疲れた身体にうれしいサービス。筋肉をほぐして緊張を和らげるもみほぐし、血行を促進する鍼灸やカッピングなど、さまざまな施術を提供しています。専任のスタッフが常駐しているので、少しの不調でも気軽に利用できます。

4 髪も気分もさっぱりと

長期旅行で気になるのが、ヘアスタイルの維持。船内の美容室では、気になる部分のカットはもちろん、パーマやヘアカラーなど各種メニューに対応しています。パーティーやイベントなどの特別なシーンでは、ヘアセットをオーダーされる方も。窓越しに広がる大海原は開放的な空間で、髪も心もさっぱりと整います。

Social Good Photography, Inc.

毎日をアクティブに過ごす

クルーズ旅行は、「滞在」と「移動」という2つの要素を兼ね備えた、究極の旅のかたち。その優れた快適性ゆえに運動不足を気にされる方もいらっしゃいますが、広い船内には各所に身体を動かしてリフレッシュできるスポットがあるので安心です。プールやフィットネスセンターでマイペースに健康を維持する方、仲間と一緒にスポーツコートで汗を流す方――その日の体調や気分に合わせて選択できます。壮大な景色に囲まれての運動は、海をゆくクルーズならではの体験。デッキを歩くだけでも海風が気持ちよく、アクティブな毎日は続く旅への活力となります。

1 プールでリフレッシュ

屋外デッキには2つのプールと3つのジャグジーを完備。プールでリフレッシュしたり、近くのデッキチェアでのんびりと日光浴を楽しんだりと、世代を問わず幅広い楽しみ方ができます。また、プールで使用する水は航行中の海から汲み取られたもの。世界を巡る船の上で、“世界中の海に入る”という唯一無二の体験も叶います。

2 旅の間の体力づくりに

さまざまな種類のトレーニングマシンが揃うフィットネスセンター。朝から夜まで、時間内であればどなたでも無料で利用でき、天候に左右されず体力維持ができます。日頃から体力づくりに取り組む方はもちろん、旅の間のリフレッシュや運動不足の解消など、多くの方が日々汗を流しています。

3 楽しんで汗を流す

屋外のデッキには球技が楽しめる本格的なスポーツコートも設置されており、バスケットやサッカーなど思い思いに球技を楽しむ人たちで連日にぎわいます。ときにはエントリー制の大会も開催され、船で知り合った方たちと即席のチームを組んで参加される方も。ギャラリーの応援を受けながら、白熱した試合が展開されます。

4 定期的な運動習慣を

旅の間のリラクゼーションには、ヨガもおすすめです。カルチャースクールのメニューのひとつで、それぞれのレベルに合わせて専任のトレーナーがサポートし初心者でも安心。朝日や夕日の下でゆっくりと身体をほぐせば、気持ちもリフレッシュ。旅をしながら心身をケアでき、ポジティブな気持ちで日々を過ごせます。

Social Good Photography, Inc.

自分だけのクルーズスタイルを見つけて

自分自身の楽しみにフォーカスした旅時間は、こんな場所でも。たとえば、旅の間の“我が家”となる船室では、いつでもどこでも繋がる有料のインターネットを利用して、ゆっくりと自分だけの時間を堪能できます。広いパブリックスペースには各所にソファやチェアがあるので、お気に入りの場所を見つけて読書や書き物に没頭する方も。自分時間のお供には、シーンやロケーションによって使い分けられるカフェやバーを利用するのもおすすめです。そして何より、いつも隣り合う海や空の絶景が、最高の癒しと、“旅をしている実感”を与えてくれるでしょう。

1 洋上でも世界とつながる

今や暮らしや仕事に欠かせないインターネット(有料)を洋上でも。すべての船室やパブリックスペースで、ご自身の無線LAN対応端末(スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなど)でインターネットが利用できます。使い方はあなた次第、旅の様子をSNSで発信したり、寄港地の調べものや趣味を楽しんだり。休暇と仕事を両立させるワーケーションも叶います。

2 甘いアイスに心まで癒されて

プールデッキのそばに設けられたアイスクリームバーは、時間限定でアイスを無料で提供しています。プールを楽しんだあとはもちろん、ランチのあとの“別腹”にもぴったり。日替わりのおすすめをはじめ豊富なフレーバーが揃うので、デッキに行くたびに利用する人もいるとか。青空のもと、海を見ながら味わうアイスは格別です。

3 絶景の中でくつろぎを

バリエーション豊富なバーが揃うクルーズ船ですが、海や空に囲まれた屋外のバーは自分時間を味わうにはぴったりの場所。聴こえてくる波音と爽やかな海風は、最高のリラクゼーションをもたらしてくれます。お好みのドリンクを味わいながら一人でゆっくりと、ときには友人たちと――くつろぎの時間もまた、旅の思い出として刻まれます。

Ueno Takafumi

心身ともに快適な旅を

“毎日が特別”でありながら、気付けば暮らすようにすぎてゆくクルーズライフ。旅をしながら身体と心を健やかにたもてるのは、ゆったりと流れる時間と広い空間が確保されたクルーズ旅行だからこそ。開放的な船内には多彩なエリアやサービスが揃うので、自分だけのクルーズの楽しみがきっと見つかるはずです。ドラマチックなシーンが連続する日々も、凪いだ海のような穏やかな日々も――さまざまな表情を魅せる海や空を眺めながら心穏やかに自分と向き合う時間は、「旅」という体験に新たな価値を与えてくれることでしょう。

今だけ!旅の魅力が詰まった
パンフレットをお届け!

今資料請求をいただいた皆さまには、世界一周クルーズがもっと楽しみになる情報が満載のパンフレットをお送りします。この機会にぜひ資料をご請求ください。

TOP